竹の箸2017.05.13 06:31展示販売用として作成した台です。箸全体がよくわかるように中抜きがしてありますが売れません。使い勝手が分かるように手前に豆が乗る台をつけて(今回は石で代用)試していただけるように工夫しました。どうなんでしょうか?ちなみに、販売する箸は盲目の人が作ってられるものです。左から2番目の果...
ベビー&キッズクラフト報告2017.05.08 08:52ハウジングセンター催し物の一つとして開催されおまけのおまけという感じでした。お目当てがクラフトでないため皆さん売り上げはよくないようでした。やはり 出展料が無料なのでただいま売り出し中ということでしょう。詳細報告 道が混んでいると思い、少し早めに出発すると道がスキ スキで 予想外...
4月26日 診療所でのやり取り2017.04.26 03:49数日前から 頭に血が集まるような締め付ける感じといいますか逆立ちして頭に血が上るような症状が出るので町医者へ診療科目 内科・小児科と後とほかに一つほど受付で 症状は 頭が痛い 他には 肘を伸ばすと肘が痛い 体温測ってください 35.7でした診察室に入...
薪ストーブの話(5/2追記)2017.04.21 08:30玄関椅子作成に書いているように削りかすが大量に出ますので、何らかの対策が必要です。消却ゴミとして町に出すのも量が半端でない!で薪ストーブの出番となるわけです。手っ取り早くホームセンターでホンマ製時計型ストーブを手に入れました。これが煙もくもく、大量に燃やすことができず一脚分の削り...
クラフトに出ます2017.04.20 07:13イベントの開催告知依頼がありました********************************************************************************** ~ベビー・キッズ蚤の市~ 2017年5月7日(日) 10:00~16:00 *...
作業台の万力作成2017.04.17 02:37作業台と同じ平面になる万力が欲しくなり色々と物色しておりました。技術もないので市販品を使い、あまりお金をかけずに何とかならないかなーこちらが完成した万力です。 上に普通の万力の一部が写っています。
足踏みろくろの紹介です2017.04.17 02:21グリーンウッドワーク3種の神器の次は、足踏みろくろになります。治具を追加すれば直径20センチほどの椀物も引くことができる優れものになります。引き戻す動力としてエクササイズストラップを使用しているためよく破断しておりました。
お嫁に行った玄関椅子2017.04.08 06:06足腰の招きが悪い親戚から玄関での靴を履くことが大変と伺い以前作成した玄関椅子を試してみてと持っていったらえらく気に入っていただき、そのままお嫁に行きました。
銑(ドローナイフ)の紹介です2017.04.08 05:28グリーンウッドワーク3種の神器 最後は銑になります。銑はセンと読みます。 外国では、ドローナイフと呼ばれています。持ち手は真っ直ぐに差し込む方式ですが、写真にあるように持ち手を斜めにする方が使いやすく感じます。
3種の神器のうちの一つ 削り馬2017.04.08 05:08はじめての発信になります。グリーンウッドワークを知ってはや3年か3種の神器(削り馬、足踏みろくろ、銑)はすでに揃いました。今回 紹介は削り馬になります。 一番奥は、完全自作の作品です。 手前2台は、手に入れた設計図から作成したものです。